PROJECTS
ワールド・モード・ホールディングスは、グループのシナジーを活かし、
ファッション業界を支える様々な事業支援やプロジェクトに取り組んでいます。
PROJECT
サステナビリティ活動
ongoing
ファッション・ビューティ業界に広く携わるグループとして、業界の持続的な発展に貢献するサステナビリティアクションを推進しています。
その活動内容をレポートとしてまとめ、公開しています。
PROJECT
グループのシナジーを活かした事業支援
ongoing
マレーシアや台湾において、日本の大手商業施設と連携し、ライフスタイルなどの日本発ファッションブランドの海外初出店を支援。
ワールド・モード・ホールディングス、iDAおよび各現地拠点(WORLD MODE MALAYSIA、WORLD MODE TAIWAN)が連携し、輸入など各種手続きから現地スタッフの採用・研修、店舗運営まで、出店に関わる行程を細部に渡りサポート。
オープン後も、現地および日本の担当者と連携してブランドの方針を反映した店舗づくりや製品展開、
プロモーション実施など、継続的に事業展開を支えています。
外資系ビューティーブランドやライフスタイルブランドの日本初出店に際し、多方面から支援を実施。
販売システムの構築をはじめとする店舗の立ち上げやオープン時のブランドプロモーションををワールド・モード・ホールディングスとAIADがサポートし、iDAが店舗責任者を含む店頭スタッフの採用を担当。
店舗運営代行やスタッフ採用を通じて、オープン後も引き続きブランドの成長に伴走しています。
ビューティーブランドがPOP UPや常設の店舗を展開する際、ビューティービジネスを熟知したワールド・モード・ホールディングスのエキスパートがリードして、店舗開発の段階から支援。
施設側との商談など各種コンサルティングに加え、iDAが販売代行や店頭スタッフの採用を行い、オープン後も継続的な支援を行っています。
百貨店やレジャー施設に、常設やPOP UPのビューティーセレクトショップをオープン。
ワールド・モード・ホールディングスが店舗の企画とブランドおよび商品のセレクトを手がけ、AIADがオープン後のプロモーションをサポート。iDAが運営代行と店頭スタッフの採用を担当し、3社連携で総合的にプロデュースをしています。
接客の強化を課題とするファッションブランドにおいて、ワールド・モード・ホールディングスがCS調査「SEEP」を実施。その結果を踏まえてワールド・モード・アカデミーと連携し、クライアントの要望に対応した研修を設計・提供しています。
オリジナルのスイーツブランドを展開する企業の事業譲渡から、譲渡先でのブランド展開まで、一貫してブランド継承を支援。
ワールド・モード・ホールディングスが事業譲渡を仲介し、その後、譲渡先企業の店舗オープンに向けてiDAがスタッフ採用、VMSが空間デザインを担当。これらのサービスを通じ、ブランド展開のスタートをサポートしました。
BRUSHによる販売スタッフの教育や売上管理などの店舗運営コンサルティングに加え、VMSがマーケティング戦略に基づくヴィジュアルマーチャンダイジングを行い、ブランド戦略を体現する店舗運営支援を提供。
PROJECT
コロナ禍においてプロフェッショナルの力を結集
2020.3 - 2021.4
コロナ禍においてファッション・コスメ業界の人々は不安な日々を送りました。
日本で唯一のファッション領域に特化したソリューション・グループとして、事態が収束したときファッションの楽しさを思いだせるように、新たな時代を迎えることができるように、各分野のプロフェッショナルが業界のためにできるプロジェクトを整備し苦境を一緒に乗り切りました。